おにぎり作り🍙(年長食育)
2学期、年長おひさま組さんとにじ組さんで、おにぎり作りをしました🍙 絵本「おにぎりつくる」を読んだあと、栄養士からお米の栄養や作り方について聞きました。 説明の […]
2学期、年長おひさま組さんとにじ組さんで、おにぎり作りをしました🍙 絵本「おにぎりつくる」を読んだあと、栄養士からお米の栄養や作り方について聞きました。 説明の […]
秋の食材の1つであるりんご🍏 スーパーでもたくさんの品種が並ぶようになりましたね☺ りんごは幼稚園の給食でも食べる機会の多い、身近な食材です◎ そんなりんごの品 […]
2学期が始まり、元気に登園してくれた年長さん! なんと、年長さんで育てていたきゅうりが夏休み中に実り、たくさん収穫することができました♪ 採れたきゅうりを使って […]
音更大谷幼稚園のみなさん、こんにちは☀栄養士の渡邊です。 楽しい夏の思い出作りに「おうち縁日」はいかがでしょうか? 品数が多く難しいイメージもありますが、枝豆や […]
6月7日、おひさま組・にじ組さんが、はしを使って 納豆を混ぜることにチャレンジしました◎ まずは説明をよく聞いて、、、実践!! 自分だけの納豆を 子どもたちは […]
4月27日(水)は、4月生まれさんの誕生会✨ この日のメニューは・・・ ☆わかめご飯、白菜の卵とじ、豆腐のおだんごスープ、フルーツヨーグルト☆ 初めの頃は「白い […]
11月26日(金)に、年長おひさま組でおにぎり作りをしました🍙 はじめに、『おにぎりをつくる』という絵本を読みました。子どもたちは興味津々で絵本を見ていましたよ […]
2学期が始まり、元気いっぱいの笑顔で登園してくれたおひさま組さん☀久しぶりのお友だちとの再会を喜んでいましたよ(*^▽^*) さて、おひさま組で育てていたきゅう […]
年長おひさま組で育てていたきゅうりが夏休みに入る前に収穫できました! 毎日お当番さんが水やりに行き、花が咲いたことや、小さなきゅうりがなっていたことなどをみんな […]
子どもたちに大人気の、手作りふりかけ🍴 嬉しいことに、保護者の方から「レシピを教えてほしい!」との声をいただきました☺ ということで、今回は『手作りふりかけ』の […]