年間行事
クラス紹介
  • おひさま組
    笑顔と元気、優しさいっぱい、個性豊かなおひさま組です!毎日楽しくのびのび過ごしながら、一人ひとりが素敵な力をたくさん発揮し、心も体も大きく成長していければと思います。子どもたちの「やってみよう!」を大切に、様々なことにお友だちと一緒にチャレンジできる1年にしたいです☆
  • にじ組
    元気と可愛い笑顔が溢れるにじ組17名は、お友だちへの思いやりを大切に、お互いを認め合い、みんなで何事にも力を合わせて協力することができます。日々、子どもたちと「ワクワク♪」「やってみよう!」と思えることを探してたくさんのことに楽しんで、挑戦していきたいと思っています!
  • ほし組
    キラキラ笑顔でお友だちを思いやる心が溢れているほし組18名☆ 1つ大きくなってレベルアップし、毎日楽しく過ごしていきたいと思います。そして、一人ひとりの力や気持ちを存分に生かし、個性や素敵なところを伸ばしていきたいです♪
  • つき組
    笑顔いっぱい、元気モリモリのつき組18名です!毎日楽しく、子ども達の「できた!」をたくさん増やすことができる1年にしたいと思います!失敗は成功のもとを合言葉に様々な事に挑戦していきたいと思います!
  • うさぎ組
    一緒にいてくれるだけで幸せを運んでくれるかわいいうさぎ組です。毎日疲れ果てるぐらい遊び尽くして、心も体も元気に大きく育っていこうと思います。一人ひとりの個性も伸ばしていく1年にしたいと思います。
  • ひよこ組
    元気いっぱい笑顔いっぱいのひよこ組です。子どもたちの「たのしい!」「やってみたい!」を大切に、色々なことに挑戦し、一人ひとりの好きなこと、得意なことをたくさん見つけ、その力を伸ばしていける1年を過ごしていきたいです!
先生の紹介
  • 初めて保護者の方と離れ、集団生活を過ごすお子さんや小集団から大集団にがらりと環境が変わるお子さんなど様々な年少さんです。環境に慣れるまでは不安や緊張もあるかとは思いますが、一人ひとりのペースを大切にしながら、笑ったり、泣いたり、時には喧嘩もしたり!たくさんの経験を重ねてみんなで成長しながら、元気に楽しく過ごしていきたいと思います。また、「自分で」の気持ちを大切にしながら、日常の生活習慣を身につけていきます。お散歩やリズム遊び、わらべうた遊びなどを通して、たくさん体を動かしていきたいと思います。私たち担任一同、お子さんの成長を保護者の皆さんと一緒に共有しながら、喜びあっていきたいと思いますので、1年間どうぞよろしくお願いします!
  • 幼稚園生活も2年目を迎えた年中のほし組、つき組の子どもたち。年少の時にたくさんのことに挑戦し、様々な経験を積み重ねてきました。今年度は、その経験を活かし、さらにたくさんの「できた」を積み重ね、自信に繋げ、パワーアップしていこうと思っています。また、2クラス合同で行う活動をより多く設け、クラスだけではなく、学年としてお友だち関係が広がるようにしていきたいと思っています。毎日楽しく、伸び伸びと力を発揮していけるよう私たち担任一同、子どもたちが1日1日成長していく姿を、保護者の皆さんと一緒に喜びあいながら見守らせていただきたいと思いますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。
  • 幼稚園で1番大きい学年となる、年長のおひさま組・にじ組の子どもたち。今年は2クラス合同で行う活動をより多く設け、クラスとしてだけではなく、学年としての繋がりや絆を大切にしていきたいと思っています。
    子どもたちの「やってみよう!」という気持ちを大切にしながら、様々なことに楽しんで挑戦していき、自信に繋げていきたいです。今まで培ってきた基盤をもとに、そこからさらに、たくさんの経験を積み重ね、一人ひとりが自分らしさを発揮し、お友だちと力を合わせながら、のびのびと過ごせるような1年にしていきたいと思います。
    私たち担任一同、子どもたちが毎日成長していく姿を、保護者の皆さんと一緒に共有しながら、見守らせていただきたいと思っておりますので、1年間、どうぞよろしくお願いいたします!
  • 音更大谷幼稚園では、子育て支援事業として、未就園児の親子教室「キッズガーデン」と、園開放「にこにこの日」を行っております。
    「キッズガーデン」は、おうちの方と一緒に居るという安心感の中で、楽しみながら様々な経験ができるような活動を行っています。
    「にこにこの日」は、妊婦さんから未就学児の親子が対象の園開放です。
    親子で心も身体も発散できる安心・安全な遊び場、親子の交流の場になればと願っています。また、日ごろの子育てなどの悩みも、お気軽にご相談くださいね。
  • お子さんたちの幼稚園生活を支える、給食、バス運行、事務を担当します。わからないことや、困ったこと、どんなことでもかまいません。気軽にお声かけくださいね!!
保護者様からの声
  • 野本沙知さん
    誕生日会で子どもの成長を実感。

    毎月誕生日の子どもたちをお祝いする誕生日会があり、保護者の前で歌を歌ったり、インタビューに答えたり、得意なことを披露してくれます。子どもの成長を実感できるのが嬉しいポイントです。

    詳しく読む
  • 田宮奈緒さん
    園の活動で体力・社交力が向上。

    日々の幼稚園の活動で思い切り体を動かしてきてくれるので助かっています。お友達との交流で成長し、家でも妹におもちゃを譲るようになりました。毎日楽しく園に通うことができています。

    詳しく読む
アクセスについて