運動教室(年中)

6月26日(木)、音更町役場スポーツ課(地域おこし協力隊)の職員で、北海道十勝スカイアースにも所属している佐藤 友(さとう ゆう)さんが、年中さん向けに運動教室を開いて下さいました☺
各クラスでの様子をご覧ください👀
つき組🌙
まず最初にゆうコーチに元気に挨拶をしてから、運動教室スタート!!

4チームに分かれて、ボールを後ろのお友達に渡していくゲーム遊びをしました⚽
横を向いてボールを渡したり~
上からや、下からもボールを渡すことにも挑戦しましたよ✨
どのチームも勝つために、ボールを落とさないようお友達と協力しながら一生懸命頑張っていました🔥
次に、ボールを使って色々なリレーをしましたよ!
ボールが枠の中からはみ出ないようにゆっくり置いたり、ハードルをジャンプして跳び越えたりと、色々な動きをたくさんしました🏃♂️
そして最後は、枠の中にボールを入れるチームと、枠の外にボールを出すチームの2チームに分かれてどっちのボールが多いかゲームをしました!
勝つためにチームでたくさん協力しながら楽しんでいましたよ😊
ほし組🌟
ゆうコーチに「よろしくお願いします!!」と元気に挨拶をして、運動教室スタートです✨
まず4チームに分かれボールを後ろの人に渡していくゲーム遊びを行いました⚽
1回目は、横を向いて渡していく。
2回目は、上から渡していく。
3回目は、下から渡していく。
どのバージョンもお友だちと協力して、ボール運びゲームを楽しんでいるチームや勝つために真剣に行っているチームとチームによっていろいろな姿が見られました(*^^*)
次に、ボールを持ってリレーを行いました✨ここでも、各チームの様子が様々でしたよ😆
暑くなってきたので涼しい森の中に移動し、続きを行いました✨
森の中では、自分のビブスの色のマーカーを集めるゲーム遊びを行いました☺
また、しっぽ取りゲームも行い盛り沢山の運動教室でした♪