交通安全教室🚥

交通安全教室🚥

5月27日(火)、全園児がホールに集まり交通安全教室をを行いました。
音更町役場より交通安全推進委員の進藤さんと交通指導員の方に来園していただいて、クイズをしながら道路の渡り方などを学びました。
また、「いかのおすし」の動画では、歌をみんなで歌いながら楽しく学ぶ事ができました🎵

その後、路上歩行訓練(模擬信号機及び横断歩道を渡る訓練)を年中→年少→年長の順番に行いました。
緊張している様子の子もいましたが、右・左・右をしっかり確認して上手に歩く事ができました!!各学年の様子は写真をご覧ください👀

年少

年中

年長

今年度もたくさんの場所へお散歩に行きたいと思っています😊その際には、交通事故の無いよう子ども達と確認をしながら交通安全意識を高めていける1年にしていきたいと思います。

保護者の皆様にお願いです👏

園内の駐車場・またお買い物に行った際の駐車場では、必ずお子さんと手を繋いで車の乗り降りや道路の横断をしていただきたいと思います。手を繋がなかったために事故にあってしまったお話なども聞きます。特に駐車場では、車から降りた後が危険と言われています。
子どもたちだけではなく、保護者の皆様も交通安全意識について今一度お子さんとお話してみてくださいね😊