節分(豆まき)👹

2月3日(月)に、豆まきを行いました!
節分の日までに各クラスで由来の話を聞き、自由遊びの中で鬼のお面を作ったり、鬼を退治するために、新聞紙で豆を作りと節分に向けて準備万端な子どもたち。「鬼来るの怖いな~」と不安そうな子や「しっかり丸くしたらいいかも!」「たくさん作るぞ!」と意気込む子もいたりと様々な姿が見られていました✨
当日、鬼が来るまで豆を投げる練習をしていると…ついに、鬼が登場!!

年中さん
鬼の登場にも負けず、勇気を出して「おには~そと!ふくは~うち!」とたくさん豆を投げました!!
鬼が逃げて行った後、「シャン♪ シャン♪」と綺麗な鈴の音が聞こえ、子どもたちが「おとがきこえる!」と不思議そうにしていると…福の神が登場!

年中さん、鬼退治よくがんばりました!
年少さん
幼稚園で初めての節分にドキドキの年少さん!鬼が来れない避難所を作り、自分を守りながらも、一生懸命豆まきをしましたよ😊
鬼が逃げて行ったあとは、鈴の音と共に福の神が現れて、少しほっとした表情を見せながらおやつを受け取りましたよ。
年少さん、初めての豆まきよくがんばりました!
年長さん
隣のお部屋から鬼がやってきた音が聞こえて少しドキドキ、ちょっぴり怖くて涙が出てきたお友だちも…
ですが、力を振り絞り思いっきり豆を鬼へぶつけていましたよ!
鬼を退治できた年長さんの所にも、福の神が!! 泣いていた子も福の神に会えて、笑顔が出てきていましたよ♪

福の神からもらった袋の中には「かぼちゃボーロ」が入っていました!
かぼちゃボーロは、この日の給食で年齢の数だけ食べました。とても美味しそうに食べていた子どもたちでした♡
-
前の記事
防災のお話 2025.02.06
-
次の記事
木育活動🌲🎶(年中) 2025.02.06