年長お泊り会🌜

7月11日(金)~12日(土)にかけて、年長組のお泊り会がありました。この日のために子どもたちとたくさん話し合い、準備を進めてきましたよ~♪
お泊り会の1日の様子をぜひご覧くださいね!
お買い物🛍
前日の10日(木)には、エーコープ音更店までお買い物に行ってきました(^^)
お泊り会で行う、ミニパフェパーティーの食材の買い出しです☆
片道30分ほどでしたが、2列で上手に歩いていた年長さん。横断歩道の渡り方もバッチリです✨

お店についてからは、各グループごとに順番にお店に入り、お買い物を楽しみました♪スーパーの中を探して、無事に商品をゲット!!
緑ヶ丘公園


待ちに待ったお泊り会当日!午前中はバスに乗って、緑ヶ丘公園へレッツゴ~!
「すべり台あるよね~!」「探検もしたい!」と大盛り上がりのバスでした。
緑ヶ丘公園について、まずは記念撮影をしましたよ📷✨


写真を撮ったあとは、さっそく遊具で遊びます(^^)
なが~~いすべり台や、急なすべり台など、思いきり楽しんでいた子どもたち!
遊具で遊んだ後は、探検チームと広場で遊ぶチームに分かれて、楽しみました💭
たくさん遊んだあとには、お待ちかねのお弁当タイム🍱
芝生の上にブルーシートを敷いて、みんなで丸くなって食べました(^_-)-☆
「これ見て~~!」と素敵なお弁当をたくさん見せてくれた年長さんでしたよ!
保護者の皆さま、朝早くからお弁当準備のご協力、ありがとうございました💛
帰りのバスでは、カラオケ大会を開催!!サチアレやHappinessなど、運動会で使用した曲をみんなで大合唱して帰ってきました🎤



パーティー準備クッキング🍌🍊🔪
幼稚園に戻ってきてからは、ミニパフェパーティーの準備を✨
バナナやパインを包丁を使って上手に切ります!
その後は、パフェの容器の飾りつけを行いましたよ~。白い紙に名前を書いて、自分だけの特別容器を作りました✨
ランタン製作 🕯
夜のお楽しみ(なぞときパズル探し)に使用する、ランタンをグループごとに製作しました~✂


カラーフィルムを好きな形に切り、トレーシングペーパーに両面テープを使って貼っていきます♪
最後は、牛乳パックに貼りつけて完成です✨
夕食クッキング
3グループに分かれて夕食のクッキングを行いました🔪
おひさまのお部屋には、カレーライス/ハヤシライスチーム🍛
カレー/ハヤシライスチームは、①皮むき ②切る ③型抜きの3工程を頑張りました💪
にじ組のお部屋には、きゅうりの漬物チーム🥒
きゅうりチームは、①皮むき ②切る ③揉みこむの3工程を!
ほし組のお部屋には、サラダチーム🥚
サラダチームは、①レタスをちぎる ②ゆで卵の皮むき ③切るの3工程を!
どのグループさんも、それぞれ美味しいごはんが出来るように、頑張ってくれましたよ(^^)🌟
包丁を使うときの子どもたちの表情は、とっても真剣です…✨
森探検🌲
幼稚園と、野球場の間の森には、夜になるとくわがたがたくさんやってくるとの情報が…
子どもたちと、見に行ってみました👀



残念ながら、くわがたを見つけることはできませんでしたが、夕方の森探検!特別でとっても楽しかったです♪
いただきま~す🥄😄
おなかすいた~~と幼稚園に戻ってきたら、お待ちかねの夜ご飯!!
みんなが作った、カレーライス/ハヤシライスときゅうりの漬物、サラダを美味しくいただきました(*^-^*)






カレーライス/ハヤシライスは、半分ずつのWがけにするお友だちもたくさんいましたよ~。
「おいしい~~☺」とにっこにこの年長さんでした!
ミニパフェパーティー💕
夕食後は、お泊り会の話し合いが始まってからず~っと楽しみにしていた、ミニパフェパーティー✨
自由にパフェを完成させました!ビスケットやコーンフレークを入れたり、フルーチェを入れたり、フルーツを盛りだくさんにしたり…と楽しみながらトッピングしていた子どもたち(^^♪


「おかわりした~い!」とたくさん声が上がりました!
なぞときパズル探し🧩
夕食後のお楽しみタイムは、なぞときパズル探し!!
くら~い幼稚園の中を、みんなで作ったランタンで照らしながら、謎を解いて、パズルのピースを探します👀
自分たちで作ったランタンの光に大興奮の子どもたちでした☺
グループごとにいざ出発!
「ようちえんでいちばんおおきいピアノがあるところ」「えいごでいうとれ○○○ーのおへや」などなど…グループのお友だちと協力しながら謎を解きます🌟

謎が解けたら、そのお部屋へ向かいパズルのピースを探しますよ~♪
全グループのパズルのピースをそろえると…
見えてきたのは、ひだまりのお部屋!!!!!
みんなで行ってみると、なんと宝箱が…✨💎 大興奮の子どもたち!
5・4・3・2・1のカウントダウンで開けてみると、中には、プラバンのキーホルダーが入っていましたよ。
花火🎆
最後の一大イベント、打ち上げ花火!みんなで園庭に座り、大きな打ち上げ花火を見ました。



園に戻り、着替え・歯磨き・トイレなど、寝る準備をして、お気に入りのパジャマを着て、ハイ・ポーズ📸✨
みんなで、おやすみなさい💤

一日、たくさん楽しんだ子どもたち、すぐに眠りについていましたよ。

2日目🌞朝
翌朝は早起きな子どもたち!5時ごろから目覚めだし、5時半にはみんなで起きることに…!
起きてからは、自分のタオルや布団を畳み、お片付けをします。
朝の準備をしたあとは、お散歩へレッツゴー💭
駐車場でおおそでくん体操を踊り、音更神社までお散歩へ行ってきました(^^)
帰ってきてからは、朝食づくり🍙
サランラップを使って、上手に握っていた子どもたちでした。

ごま塩おにぎりもお味噌汁も、ペロリと完食していましたよ。
そして、ついに解散式!りえ先生からお話をいただき、昨日みんなで見つけたプラバンキーホルダーを頑張った子どもたちにプレゼント🎁一人ひとりにお渡ししましたよ。


お泊り会という行事で、また一つ大きくなったみんな!大好きなおうちの人と離れて、お友だちや先生と一緒に一日を過ごすことができました🌟
保護者の皆さまには、たくさんのご協力をしていただきまして、ありがとうございました!
-
前の記事
バドミントン教室🏸(年長) 2025.07.17
-
次の記事
記事がありません