クッキング(年長)
11月13日(木)に大根を使ってクッキングを行いました!自分たちで植えた大根を使用して行いましたよ!
今回のクッキングでは、おでんを作りましたよ🍢
最初に栄養士のゆっきーさんから大根について教えてもらいました!大根は緑色の方が甘くて下の根っこの部分が辛いことを教えてもらいましたよ~😄
大根の根っこの部分は大根おろしにするとおいしいと教えてもらい、「へ~~」と真剣に聞いていた子どもたち!大根おろしを辛くならないようにするためには優しくゆっくりすりおろすと辛み成分が出てこないということを教えてもらい、「お家に帰ったら教えてあげよ~」と言っているお友だちもいました✨
お話後さっそく、大根の皮むきに挑戦!ピーラーを使って皮をむきましたよ(^^)
「みて~きれいにできた!」や「すごーい!、長いよ!」とにこにこの子どもたちでしたよ😊
皮をむき終わった後、先生やゆっきーさんと大根を輪切りにしましたよ!ねこの手にして切っていました😊
輪切りにした後、隠し包丁に挑戦しましたよ✨真剣な表情で包丁を使っていた年長さんです!
順番に行ったので待っている間、「早くやりたーい!」と皮で顔を作ったり皮を絆創膏に見立てて指に巻いたりして順番を待っていた子どもたちです(^^♪
切り終わった後は、ゆっきーさんに大根を煮込んでいただきました!
待ちに待った給食の時間😊
「おいしいね」とたくさんおかわりしていましたよ♬
年中さん、年少さん、先生方も食べに来てくれました✨
みんなで作った大根のおでん🍢おいしかったね💗
-
前の記事
保護中: R7大谷 11/25(火)本日の活動内容と給食 2025.11.25
-
次の記事
🎅12月、1月のにこにこの日🎍 2025.11.25











































