R7つきぐみ

今回のブログでも可愛らしいつき組さんの様子をお届けします!!
公開保育🌲
8月30日(土)に公開保育が行われました。当日はたくさんのご協力をありがとうございました。子ども達もいつもとは違う環境に少し緊張する様子もありましたがいつも通りのつき組さんで、素敵なペンダントを作り上げることができましたよ✨
みんなの可愛いペンダント💕
お休みで写真が執れていない為
撮影でき次第差し替えます。
お休みで写真が執れていない為
撮影でき次第差し替えます。
雑巾がけ(拭き掃除)やお手伝い
2学期が始まってから子ども達と毎朝、ののさまホールの雑巾がけを行っています!子ども達の足と指の強化を目的としながら、バランス感覚や体幹を強くしていきたいと考えていますよ。
初めはぎこちなかった雑巾がけも最近ではスイスイ~と雑巾を掛けられるようになってきました(^^)/
そして、今回雑巾がけを行うにあたり、園内のお掃除を担当してくれている「とも先生ととも先生のお父さん」が子ども達に雑巾を作ってくれました(*^^*)子ども達と一緒にお礼のお手紙を作り、とも先生へプレゼントしましたよ♪
給食の際に使う新聞紙も子ども達に手伝ってもらい丁寧に畳んでもらいました✨少しずつ子ども達のみでできることが増えたつき組さんにとっても助けられています!
敬老の日製作
先日は参観懇談とありがとうございました(*^^*)
当日も上手に作り上げることができた製作でしたね。1回目に行った時の様子をお届けします!
実習生さんの製作活動
9月10日(水)に2週間つき組に入ってくれた「いで あやなさん」が1日先生となって楽しい製作遊びを行ってくれましたよ♪
穴の開いた紙皿に絵を描き、裏には割り箸を付け、準備万端でののさまホールに移動すると、ボールが登場し子ども達は目をキラキラさせていました!紙皿にボールを置き、落とさないように運ぶバランスゲームの開始!
子ども達はすごく楽しそうな笑顔で楽しむ姿がありましたよ!最後にはリレーも行い応援合戦にもなり、大興奮でした✨

あやな先生に子ども達からのメッセージを渡し、あやな先生からもメダルを貰いましたよ(*´▽`*)また、遊びに来てくれるのを楽しみにしていたつき組さんです!
-
前の記事
保護中: R7大谷 9/19(金)本日の活動内容と給食 2025.09.19
-
次の記事
記事がありません