花まつり🌹

5月9日(金)に花まつりを行いました。花まつりとは、お釈迦様の誕生日をお祝いする行事です。
この日は、朝登園した子から、ののさまの前の花瓶におうちから持ってきてくれたお花をお供えしましたよ🌹「どの花瓶にさそうかな~?」と考えながらお花を生けてくれる子どもたちでした(*^^*)
たくさんのお花が集まり、とっても華やかになりました✨ご協力ありがとうございます♡
全園児が揃って、花まつりの始まりです。
年長のお当番さんが、献灯献花をしてくれましたよ!
礼拝のあとは、パネルシアターでお釈迦様が誕生した時のお話を見ました。とっても真剣に見てくれていましたよ(^^)/

次に、理事長先生からのお話を聞き、みんなで花まつりのお歌をうたいました♪
年長さんが幼稚園の代表として、お釈迦様が誕生した時に降っていた甘い香りの雨にちなみ、小さなお釈迦様に甘茶をかける『灌仏』(かんぶつ)を行いました。緊張している様子もありましたが、立派に甘茶かけをしてくれた年長さんでしたよ(*^^*)✨
式のあとには、ご参加いただいた保護者の皆さんにも灌仏をしていただきました。
この日の給食では、お斎として、大福をいただきましたよ♡
「おいしーい!!」と笑顔で食べている子どもたちでした😋
お釈迦様は、私たち一人ひとりは何者にも変わることができない、かけがえのないいのちを与えられていると教えてくださいました。その教えを大切にしながら、これからもともに育ちあう保育を目指していきたいと思います。
-
前の記事
保護中: R7大谷 5/15(木)本日の活動内容 2025.05.15
-
次の記事
保護中: R7 おひさま組🌞 2025.05.15